【侵攻・戦争・焼失】世界遺産首里城と琉球王国の壮絶な歴史解説

世界遺産
スポンサーリンク

こんにちは。やっす(@yassu_blog)です。

沖縄を代表する世界遺産として有名な首里城ですが、2019年に火災が発生した記憶が新しい方も多いのではないでしょうか。
この記事では琉球王国とそのシンボルであった首里城がどのような歴史を歩んできたのか解説します。
実は首里城の消失は今回が初めてではなく、幾度もの焼失を経てその旅再建されてきた建造物なんですよ。

またこちらの記事はYouTubeでも解説しています。

日本人なら知っておきたい琉球王国と首里城の歴史

首里城はどこにある?

首里城は沖縄本島のやや南部寄り、那覇市の東部に位置しています。
那覇市内や那覇空港からはモノレールのゆいレールに乗っていくことができます。

城ということもあり、見晴らしの良い丘の上に位置しています。

歴史

12世紀 豪族の出現

12世紀頃(鎌倉時代) 南西諸島に按司(あじ)と呼ばれる豪族が複数現れるようになり、争いを続けて次第に統一されていきました。
中でも按司を束ねて力を持った3つの国を三山(北山・中山・南山)といいます。
最終的に琉球を統一した尚巴志の父は三山のうちの中山の王(中山王)でした。
また首里城はこの三山時代の13‐14世紀ごろに建てられ、中山王の城として使われていたと考えられます。

また、沖縄の城=グスクはこの三山時代に入る前からいくつも建てられていました。
グスクの特徴としては、曲線を描いた城壁の中に複数の建物や儀式を行う広場などが存在することがあげられます。
首里城もそのようなグスクの1つであるため、敷地内には城のみでなく、多くの門や催事場などを見ることができます。

1429年 琉球王国成立

その後1429年に尚巴志が三山を統一し琉球王国が成立しました。
そして首里城は琉球王国の国王の居城となります。
また首里城は王宮であると同時に行政機関でもあり、琉球の催事をおこなう宗教的にも拠点としても使われ、芸能・音楽が盛んであり、文化芸術の中心でもあるなどまさに琉球王国の中心・シンボル的な建造物でした。
その後、琉球王国は独立国家として日本・中国・朝鮮・東南アジアなどとの貿易により発展しました。

1609年 薩摩藩の侵攻

しかし1609年に薩摩藩が琉球王国に侵攻し、首里城を占拠します。
元々は中国(明)との関係性が強かった琉球王国ですが、この侵攻によって薩摩藩と江戸幕府の従属国となります。
琉球王国は武器や軍をほとんど持っていなかったためにわずか10日ほどで首里城を明け渡したとされています。

1879年 琉球王国滅亡

1879年明治維新により新たにできた明治政府が廃藩置県を行います。これにより琉球王国(琉球藩)の土地に沖縄県を設置することが宣言されました。
藩王だった尚泰は琉球の地を明治政府に明け渡し、琉球王国は滅亡しました。

1945年第2次世界大戦の沖縄戦で焼失

沖縄では第2次世界大戦下に地上戦が行われました。
この戦闘は激しく、首里城およびその城下町などの多くが破壊されたと言われています。
この大戦の際には日本軍が首里城に地下壕を掘り、陸軍の総司令部を設置していました。
そして戦後沖縄はアメリカに1972年まで占領されることとなります。

1992年 首里城再建

沖縄の日本復帰20年を記念して首里城が再建されました。
この際には再建に必要な資料の多くが失われており、当時を知る老人の情報も人によりバラバラであったことから当時の作りを再現して再建することに難航したとされています。

2000年 世界遺産登録

2000年に中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組みの技術に文化的・歴史的価値があるとして、世界遺産「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」に登録されます。
この世界遺産としては首里城のほか、中城城跡や勝連城跡などのグスクのほか、斎場御嶽など琉球時代の聖地も含まれています。

首里城の築城様式として、正殿は中国の紫禁城を見本にしているとされています。また正殿の隣に位置する北殿・南殿はそれぞれ中国様式・日本様式となっており、中国の使者を迎えるときは北殿を、日本の使者を迎えるときは南殿を使っていたとされています。

2019年5度目の焼失

2019年10月31日に首里城は焼失しますがその原因はいまだ不明です。ただし、事件性は低いとされています。
また首里城の焼失はこれが初めてではなく、1453年、1660年、1709年、1945年にも焼失しており、合計5度目の焼失です。
現在は首里城の再建に向け復興が進められています。

まとめ

首里城は琉球王国のシンボルと言える建造物で琉球王国の歴史そのものです。
現在は焼失してしまっていますが、1日も早い再建を望みましょう。

関連記事 沖縄をドライブしながら聞きたい。沖縄の音楽まとめ10選

アイキャッチ画像
投稿者自身による作品,CC 表示 2.5,リンクによる

コメント

タイトルとURLをコピーしました